社会人のためのオンラインMBA取得Navi » オンライン以外でMBA取得ができるビジネススクール一覧 » 九州大学ビジネススクール

九州大学ビジネススクール

このページでは、オンライン以外で働きながらMBA資格取得が目指せる九州大学ビジネススクール(九州大学大学院経済学府産業マネジメント専攻)について、MBAが取得できるプログラム・学費や取得できるMBAの種類、卒業生の進路などの情報をまとめました。MBA資格取得を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

九州大学ビジネススクール公式サイトのキャプチャ
引用元:九州大学ビジネススクール公式サイト(https://qbs.kyushu-u.ac.jp/)

MBA取得できるプログラム名(研究科名・専攻名)

産業マネジメント専攻

※九州大学ビジネススクールの正式名称は、九州大学大学院経済学府産業マネジメント専攻

産業マネジメント専攻は、「世界に通用するビジネス・プロフェッショナル」を九州で育成することを目指して創設されました。高度な専門知識と実践的能力を有する「高度職業人養成」プログラムを通して、新時代の産業社会を先導していけるビジネス・プロフェッショナルを育てます。

カリキュラムは、マネジメント関連基礎科目(MBAベーシックス)をベースに、「資源・組織分野」「市場・戦略分野」「金融・財務分野」「アジア分野」「MOT分野」の選択科目から構成されています。

取得できるMBAの特徴

九州大学ビジネススクールの専門職学位課程(産業マネジメント専攻)を修了した受講生には、大学学位規則が定める通りにMBA【経営修士(専門職)】の資格を授与。なお、スクールを修了するには、36単位以上の修了要件を満たす必要があります。

MBA修了後も継続して学習したい受講生のために、リカレント聴講制度も用意。在学中に単位を取得したかどうかに関わらず聴講できます。

取得できるMBAの学費

入学金 282,000円(非課税)
授業料(1年次) 前期267,900円+後期267,900円(ともに非課税)
授業料(2年次) 前期267,900円+後期267,900円(ともに非課税)
※平成30年4月現在
※各期において指定の条件を満たした場合、教育訓練費(学費)に対する国からの支給が受けられます
参照元:九州大学ビジネススクール公式HP(https://qbs.kyushu-u.ac.jp/to-apply-to-qbs/tuition/

MBA取得した卒業生のその後は?

QBSの伝道師(大学講師)

望まないキャリアチェンジを余儀なくされ、虚無感にとらわれていたときに九州大学ビジネススクールの存在を知りました。仕事と学生生活の両立は体力的にもきついところはありましたが、刺激的な経験がたくさんできた2年間でした。

現在もリカレント聴講制度を利用してQBSを楽しんでいるほか、QBSでの学びを広める伝道師として、QBSイズムを学生さんにシェアしています。

参照元:九州大学ビジネススクール公式HP(https://qbs.kyushu-u.ac.jp/students-voice/alumni-voice/

警備保障会社→経営企画部

長年勤めた生命保険会社から警備保障会社に出向することになり、これからどう生きていくべきかを考えていたときにQBSの存在を知りました。QBSでは素晴らしい先生方や体系的なカリキュラム、高い志を持った仲間たちに囲まれ、ワクワクする時間を過ごせた2年間でした。

現在は経営企画部に籍を置き、QBSでの学びを活かして会社の経営戦略の立案・執行を担当しています。こうして学びを社会に貢献できることに、日々感謝と喜びを感じています。

参照元:九州大学ビジネススクール公式HP(https://qbs.kyushu-u.ac.jp/students-voice/alumni-voice/

九州大学ビジネススクールの基本情報

学校名 九州大学大学院経済学府 産業マネジメント専攻
所在地 博多駅教室:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ10F
伊都キャンパス:福岡県福岡市西区元岡744
電話番号 博多駅教室:092-409-6891
経済担当:092-802-6383
URL https://qbs.kyushu-u.ac.jp/

【目的別】
オンラインでMBA取得できるビジネススクール3選

ビジネススクールを選ぶには、取得するためにご自身が何を重視しているかを考えて選択することが大切です。オンラインでMBAを取得できるスクールは多数あります。ここでは、その中からおすすめの3校をご紹介します。

グローバル活躍・転職
を目指すなら
【マサチューセッツ大学
MBAプログラム】
アビタス
アビタス公式HPのキャプチャ
引用元:アビタス公式HP
(https://www.abitus.co.jp/mba/)
国際認証の米国MBAを
完全オンラインで取得可能

アビタスは、米国マサチューセッツ大学のMBAプログラムを提供・支援しているスクールです。基礎課程は日本人講師が日本語中心に講義を行い、上級課程でも日本語のサポートテキストがあるため、英語力に不安がある方でも安心です。

現地ネットワーキング
にこだわるなら
【BOND-BBT MBA】 BOND大学
ボンド大学公式HPのキャプチャ
引用元:ボンド大学公式HP
(https://bondmba.bbt757.com/)
海外での経験を積むことが
できるオンライン受講

ボンド大学は、オーストラリアの国際認証MBAプログラムを学べるスクールです。著名コンサルタントがプログラムを提供しています。但し、オンラインだけで完結はせず、何度か現地のビジネススクールへ通学する必要があります。

国内ビジネススキル
を高めたいなら
【MBAプログラム】 グロービス経営大学院
グロービス経営大学院公式HPのキャプチャ
引用元:グロービス経営大学院公式HP
(https://mba.globis.ac.jp/)
スピード感をもって時代の
変化に応じた知識を学べる

グロービス経営大学院は、国内で多くのMBA実績を持っているスクールで、様々な業界のビジネスパーソンに選ばれています。講義の受け方は、オンラインと通学から選択できるため、ライフスタイルに合わせてMBA取得を目指せます。

〔3選の選定基準〕
  「MBA取得 オンライン」で2022年11月16日にGoogle検索して表示されたビジネススクール・大学・大学院で、「オンライン受講が可能」「卒業生のインタビューを掲載している」という条件をクリアした9校より、さらに下記条件を満たす3校を選出しました。
・アビタス、ボンド大学...国際認証を取得している全て(2件)のビジネススクール・大学。
・グロービス経営大学院...日本独自のMBA学位が取得できる4件のうち、卒業生のインタビュー掲載数が一番多い大学院。
(2022年11月16日現在)