社会人のためのオンラインMBA取得Navi » オンラインMBAを取得した方のキャリア事例 » 海外就職の事例

海外就職の事例

MBAの取得には、様々な人と出会い、多くのことを学べるといったメリットがあります。また取得後の進路は人によって異なりますが、なかには海外就職や転職に繋がったという方もいらっしゃいます。グローバルな人材として活躍したい方や、海外を目指したい方は、MBAの取得を考えてみてはいかがでしょうか。早速、MBA取得後に海外就職や転職を成功させた方の事例を見ていきましょう。

「議論の時間は気付きや刺激の連続でした」

青山学院大学大学院・フレックスコース

プロフィール

MBA取得を目指したきっかけと理由

2001年に清水エスパルスへと入団し、その後2013年までプロサッカー選手として活躍していた津田氏。引退後のキャリア形成と、今より将来を輝かせたい・選手時代を人生のピークにしたくないという自己実現のためにMBA取得を目指しました。

MBA取得中に学んだこと

津田氏は、MBAの取得を通して経営理論に関する理解を深化させ、徹底的な思考の深堀を実現したとのこと。また独学では得られない議論の時間は気付きや刺激の連続だったそうです。現役時代には分からなかった、アスリートの強みや転用スキルの再認識にも繋がりました。

MBA取得してよかったこと、大変だったこと

津田氏は、MBAの取得における学びを通して、自身のキャリア形成が大きく変わったと実感したそうです。さらにバラエティに富んだバックグラウンドを持つ同期の受講生との議論も重ね、自身の経営視座を高めることができたと言います。

MBA取得後のキャリアや進路

MBAの取得は現役中に始め、引退後はJSRへと転職。2017年にドイツの法人へと出向し、ヨーロッパにおける法人の運営だけでなく、マーケティングや市場リサーチ、顧客との交渉など、マルチな活躍を実現しています。

参照元:青山学院大学大学院公式サイト(https://www.aoyamabs.jp/message/iframe/lifestyle_38.html

「目線が日々高くなっていく楽しさを実感しました」

ビジネス・ブレークスルー大学大学院(プログラム名不明)

プロフィール

MBA取得を目指したきっかけと理由

日系の中小企業からグローバルな外資系メーカーへと転職した工藤氏。ところが、入社して早々に周囲のレベルの高さに危機感を感じたそうです。そしてグローバルなビジネススキルを身につけようと模索していたところ、MBAの取得を決意しました。

MBA取得中に学んだこと

MBAの取得を目指す中で、問題解決(PSA)に関するスキルを身につけることができました。最短で最適解をどのように見つけるかという思考が身につき、その後も役立っているとのことです。

MBA取得してよかったこと、大変だったこと

MBAを取得し、ファクト(事実)ベースで物事を客観視できる癖が身につきました。一方で在学中には孤独の不安感にも悩まされ、何度か投げ出そうとしたものの、同期の受講生に何度も救われたと言います。

MBA取得後のキャリアや進路

MBAを取得した後、2017年に家族とともにタイへと移住。日系建機メーカーのアフターマーケットのセールスや、マーケティングに関する仕事に従事しています。またフィリピンやラオスの代理店や、顧客に対する営業活動にも携わっています。

参照元:ビジネス・ブレークスルー大学大学院(BBT大学院)サイト(https://extreme.ohmae.ac.jp/rolemodels/detail/工藤圭史/
【目的別】
オンラインでMBA取得できるビジネススクール3選

ビジネススクールを選ぶには、取得するためにご自身が何を重視しているかを考えて選択することが大切です。オンラインでMBAを取得できるスクールは多数あります。ここでは、その中からおすすめの3校をご紹介します。

グローバル活躍・転職
を目指すなら
【マサチューセッツ大学
MBAプログラム】
アビタス
アビタス公式HPのキャプチャ
引用元:アビタス公式HP
(https://www.abitus.co.jp/mba/)
国際認証の米国MBAを
完全オンラインで取得可能

アビタスは、米国マサチューセッツ大学のMBAプログラムを提供・支援しているスクールです。基礎課程は日本人講師が日本語中心に講義を行い、上級課程でも日本語のサポートテキストがあるため、英語力に不安がある方でも安心です。

現地ネットワーキング
にこだわるなら
【BOND-BBT MBA】 BOND大学
ボンド大学公式HPのキャプチャ
引用元:ボンド大学公式HP
(https://bondmba.bbt757.com/)
海外での経験を積むことが
できるオンライン受講

ボンド大学は、オーストラリアの国際認証MBAプログラムを学べるスクールです。著名コンサルタントがプログラムを提供しています。但し、オンラインだけで完結はせず、何度か現地のビジネススクールへ通学する必要があります。

国内ビジネススキル
を高めたいなら
【MBAプログラム】 グロービス経営大学院
グロービス経営大学院公式HPのキャプチャ
引用元:グロービス経営大学院公式HP
(https://mba.globis.ac.jp/)
スピード感をもって時代の
変化に応じた知識を学べる

グロービス経営大学院は、国内で多くのMBA実績を持っているスクールで、様々な業界のビジネスパーソンに選ばれています。講義の受け方は、オンラインと通学から選択できるため、ライフスタイルに合わせてMBA取得を目指せます。

〔3選の選定基準〕
  「MBA取得 オンライン」で2022年11月16日にGoogle検索して表示されたビジネススクール・大学・大学院で、「オンライン受講が可能」「卒業生のインタビューを掲載している」という条件をクリアした9校より、さらに下記条件を満たす3校を選出しました。
・アビタス、ボンド大学...国際認証を取得している全て(2件)のビジネススクール・大学。
・グロービス経営大学院...日本独自のMBA学位が取得できる4件のうち、卒業生のインタビュー掲載数が一番多い大学院。
(2022年11月16日現在)